天使の洗濯ショップ>手作りキャンドルのページ>手作りキャンドルの作り方

 

 

 2008.7.26

キャンドル 天ぷら油の廃油リサイクルです

 

 

停電のときストーブにもなるキャンドルスタンド

 

サラダオイルストーブを改造して作りました。

キャンドルスタンドがストーブにもなります。燃料は台所のサラダオイルです。450g1本あれば約12時間燃えます。

燃焼リングは故障しないので半永久的に使えます。

 

 

 

キャンドル9本でハイパワー 明るいです。

 

サラダオイルストーブを改造して作りました。

 


 

天使の手作り石けん情報 番外編  「天ぷら油の廃油で手作りキャンドルを作る方法について」

 

天ぷら油の廃油リサイクルで 

手作りキャンドルの作り方

手作りキャンドル 簡単に作れます。 キャンプや花火にもどうぞ。 夏休みの宿題にもいかが?

 

 

キャンプ場に着いたら、手作りキャンドル

 

キャンドル 天ぷら油の廃油リサイクル 

天使のお洗濯のでは、キャンプで天ぷら&手作り石けんをお勧めしていますが、
天使の手作り石けんは、油、気温、攪拌などの、
良い条件で作った場合、翌日には清掃程度に使えます。

 

でも石けんは表面から熟成して行きますので、内部は熟成途中ですから

その時に使えるのは表面の一部です。

残念ながら石けんを持参しない場合、キャンプで食器類の100%洗うことは無理です。

 

 

天ぷら油の廃油リサイクル 

天使の手作り石けんは、油のおよそ2倍の手作り石けんが出来ますので、
仮にキャンプで捨てたい油が
500gなら天使の手作り石けんは1kgとなります。

お洗濯で使っても半月や
1ヶ月くらいの量になります。

石けんを作っても油が余る事もあります。

 

そこで、キャンプで作れて、使えて、防災用品にもなる、天使の手作りキャンドルがお勧め。

エコの点からも廃油キャンドルが、一般のキャンドルより環境負荷が少ないと言われています。

 

 

キャンプ キャンドル

最初に作るキャンドルは、キャンプ用です。
 

手づくりキャンドル 天ぷら油廃油リサイクルです 

普通はキャンドルの芯は1本ですが、ここでは芯が5本あるものです。

お食事の準備などで明るさが欲しい時は5本着火、

ゆったり過ごしたい時は1本でも2本でも使えます。

 

 

天ぷら油の廃油で手づくりキャンドルキャンドルは、意外と火力があり、コーヒーの保温程度で使えます。

今回の手作りキャンドルは植物油100%ですからCO2の点でも環境にやさしいです。

急がない時には補助ストーブとして使えます。

 

 

尚、風に強いキャンドルなら芯が1本でガラス容器の中で燃やすものがお勧めです。

 

 

作り方は天使のキャンドル式です。

普通の手作りキャンドルとは、作り方が若干違います。

作り方の基本は、

1、  作業の安全性を優先する。

2、  環境にやさしい植物油100%で作る。

3、  超かんたんな作り方です。

※身近な用具だけで、途中で失敗してもやり直して完成できる。

 

 

手作りキャンドル 用意するものは

1、    サラダ油などの廃油(ご家庭に無い時は、てんぷら屋さんなどからもらってください)

2、    大きいスープ用の器(キャンドルの型にする容器で今回は直径約11cmを使用)

3、    計量カップ(500ml以上)

4、    鍋(1000ml以上)

5、    カセットコンロ(油の加熱)

6、    タコ糸(細い時は、2本や3本使います)、麻糸(キャンドルの芯)

7、    ハサミ

8、    焼き鳥の串(芯の埋め込み)
 
キャンドルの芯 

9、    割り箸(攪拌)

10、ライター(着火マンなどの長いタイプを)

11、てんぷらの油を固めるもの(100円ショップやスーパーで購入できます)

※商品名は「固めるテンプル」や「油固めて捨てるだけ」など市販されています。

※使用量は、標準の2倍から3倍で硬めに作ります。

 

 

手作りキャンドルを固める容器についてのご注意

型に入れて固めてそのまま使う時も、型から取り出すにも、使用する容器は耐熱容器を使います。

例えば、今回は直径約11cmの陶器を使用。その他各種使えます。

1、  ガラス (割れないように注意しましょう)

2、  陶器 (割れないように注意しましょう)

3、  金属 (ヤケドしないように注意しましょう)

4、  耐熱性のプラスチック(型から取り出してください。燃えないように注意しましょう)

 

 

1)油を固めます。

廃油300mlで説明しています。

※加熱は、直火よりも湯せんが安全に出来ます。

※油を温度計無しで80度に加熱するのは、危ないので注意を。

一般的な作り方では、芯を最初にセットしますが、芯は後で付けます。

 

1、  廃油に入れて、固める粉12袋入れます。(硬めに仕上げなら2袋)

2、  割り箸で攪拌しながら、加熱します。絶対に目を離さないで下さい。

3、  油の中の粉末が溶け出したら、約75度ですから火から離し攪拌します。

4、  キャンドルの型に流し込みます。

5、  30時間位で固まります。(40度以下の環境に置いてください。)

※少量で作ると冷えが早く短時間で固まります。

※期待した硬さにならない時は、再加熱して液状になってから粉末を加えます。

 

 

2)手作りキャンドルに芯を埋め込みます。

芯を後付するのがポイント。 これが超簡単のコツです

 

焼き鳥の串か割り箸(先を細くします)と細いタコ糸は3本、麻糸1本用意します。

1、  糸の先に結び目を作ります。

2、  芯を埋め込む位置に目印でスジや穴をあけます。

3、  手づくりキャンドルの芯を付ける作業糸の結び目を、所定位置に置いて串の先で押し込みます。

※一度で埋め込み出来ない時や、場所を間違えた時は、何度でもやり直し出来ます。

キャンドルに着火してみたら芯が細いとか、太い時があります。その時は、芯は簡単に引き抜けますので、新に芯を埋め込んでください。

 

 

手作りキャンドルの芯をつける作業

 

4、  芯を2cm程度残してハサミで切ります。
 
手作りキャンドルの芯

5、  芯に油を割り箸などでたらして、油を染み込ませてください。着火しやすくなります。

 

 

3)手作りキャンドルの芯に着火します。

ガスライターで芯の根本から着火します。芯が短くなる時もありますので、その時は、少し芯を引き出してから着火してください。最初の芯が長い時は、煙が出ますが、芯の根本に油の池が出来ると安定した燃焼になって、煙は出なくなります。

 

 

4)キャンドルの炎の状態をチェックします。

油の硬さと芯の太さのバランスで完全燃焼します。

1、 風の無い状態で煙が出る場合は、芯が太すぎる場合があります。
 
手作りキャンドルの炎

2、  炎が小さい時は、芯が細い又は芯が十分出ていない場合があります。
 

※芯の入れ替えは簡単ですから、適正な芯に交換してください。

 

 

5)火の消し方。

映画のように指で炎をつまんで消す方はいないと思いますので、普通はバースデーケーキのように口で吹いて消すか、あるいは手であおいで消します。

この場合は芯の火が瞬間で消えず芯が少し炭で燃えることがあります。火を瞬間に消すには、割り箸などで芯を傾けて溶けた油に付けると瞬間で消えます。


 

6)後片付け。

使った後片付けで、捨てる物がある時はその場所のルールに従ってください。ルールは各地で違いますので、注意してください。

天ぷら油の廃油リサイクル

 

一番面倒なのが、洗い物です。油を使ったあとなので、面倒なものです。

油を落とすには、同じ植物油で作る天使の手作り石けんですが、

もって行かない限り間に合いませんので、キッチン用の固形石けんを持参すると、楽に油が落とせます。キッチン用が無い時は、入浴用の石けんでも効果があります。

 

 

 

7)キャンドルを使う。


 
手作りキャンドルを使う

移動の際は、火傷に注意してください。

ガラス容器内で燃えている時は、ガラス面が熱くなりますのでご注意。

周りに可燃物が無い場所で使ってください。特にガスやガソリンなどの側は危険です。

木の葉や、紙など可燃物が飛んでくる場所では使えません。

その他、自分と周辺の安全を確認して使用してください。

明かり、保温などで使えます。

 

 

8)ルールを守って。

キャンプ場によって火の使い方は、それぞれ違いますので、キャンプ場のルールに従いましょう。

使用済みのキャンドルを廃棄する際も同様にお願いします。

 

尚、使用済みのキャンドルは、もう一度加熱して溶かすと作れますので、残った物に油を追加して作り直して、防災用の常備品などで最後まで使ってください。

 

テント内では、絶対に使用しないで下さい。

キャンドルは、無人の状態で使用しないで下さい。

風の強い日は、使用を中止してください。

その他、一般的な注意を守って、エコで楽しいキャンプをお楽しみ下さい。

 


色々な容器で楽しめる手作りキャンドル

手作りキャンドル点燈 手作りキャンドル 手造りキャンドル

手造りローソク 手づくりキャンドル 手作りローソク

手作りキャンドル てづくりキャンドル 手造りキャンドル

 

 

防災用キャンドルとして常備する場合

1、  新しい芯は、着火しにくいなどありますので、着火テストをしたものを保存してください。

手造りキャンドル 防災用に

2、  金属製のフタ付のガラス瓶でフタを閉めて保存してください。

3、  容器には、キャンドルである事を表示してください。

4、  マッチやガスライターを一緒に保存してください。

5、  普段、目に付く場所に置いてください。

6、  時々は、着火を確かめましょう

 

 

 

停電で使えるサラダオイルランプの作り方

 

使用後や賞味期限切れの天ぷら油でも使えます。

念の為に使用上の注意です。

  ・燃えやすい物は近づけない。

  ・通気換気をして一酸化炭素中毒に気をつける。

 

 

天ぷら油の廃油を燃やしてランプにも使え、お湯を沸かしたりもできるオイルコンロもあります。

 

停電の灯りとしてオイルコンロを使用

 

オイルコンロをランプとして灯りに使用

 

 

 

 

 

● エコキャンドルから生まれた 明るいオイルランプ 
● ヒマラヤ岩塩をよりキレイに燈します。 
● パッケージランプ 
● スチールキャンドル 
● 手作りキャンドルの素で作りました。 
● キャンプで廃油の手作りキャンドル 
● 世界でだだ一つのメッセージキャンドル 
● 芯をあとから埋めると超簡単に廃油キャンドルができます 
● 手作りキャンドルの作り方 
● 花火用キャンドルの作り方 
● 更に簡単な ハイブリッド方式の作り方です 
● 風に強い お線香に楽々で火が点く 
● 火を使わずに作るから安心、簡単な作り方 
● チンで作るエコキャンドル 
● 廃油キャンドルは作り直しが簡単です 
● 色付きキャンドルを作る 
● 大人の手作りキャンドル サントリー角ビン 
● フローティングオイルライトの作り方 
● フローティングオイルライト フロートの作り方の補足 
● 停電でも大丈夫! 我家の猫用暖房ストーブです。キャンドルのようなほのかな灯りで良い雰囲気です〜 
● オイルストーブ・コンロ 植物油を燃料として使うストーブ・コンロです。天ぷら油の廃油も使えます。 

 


 

手作り石鹸の作り方 苛性ソーダを使わないで手作り石鹸を作る

剣道防具の洗濯方法

ワセリンや軟膏でベトベト汚れた衣類の洗濯方法

 

[手作りキャンドルの作り方]