健康TOP >鳥・新型インフルエンザ予防 要注意!
|
|||
2008.7.16 |
|||
|
|||
新型インフルエンザ予防対策品の情報です。 ●手指消毒 ●手袋
鳥インフルエンザの参考書籍 鳥インフルエンザの正体
2008年の情報です。 |
|
鳥インフルエンザ(H5N1)→新型インフルエンザ 大注意!あの鳥インフルエンザ(高病原性鳥インフルエンザ)ですが、中国で人から人への感染が確認されたような情報がありました。 鳥インフルエンザのウイルスが突然変異して人に感染するようになったようです。 これは大変なことです。注意!でしょう。
新型インフルエンザ、鳥インフルエンザのウイルスが日本に上陸したら、何十万人かの人が死亡するという説もあります。 これはたいへんな事です。 そこで鳥インフルエンザウイルスについて、調べてみました。 鳥インフルエンザウイルスの予防に役立つ情報もありますので、参考にご覧下さい。
新型インフルエンザ意・鳥インフルエンザはなぜ要注意なのか?冬になると流行るインフルエンザはインフルエンザウイルスによるもので、そのウイルスにはH1、H2などのタイプがあるそうです。これらのウイルスは弱毒性と言われていて、それほど恐れることはないのですが、鳥インフルエンザは違うのです。 テレビのニュースなどで聞くH5型鳥インフルエンザのウイルスは、今まで人間が経験してきたインフルエンザウイルスには無いタイプで、つまり人間の免疫力が効きにくいウイルスなのだそうです。 ということは、鳥インフルエンザに感染すると、危険な症状になる可能性があるわけですね。
新型インフルエンザ・鳥インフルエンザの予防は?まず「手洗い」と「うがい」、そして「マスク着用」です。
インフルエンザの一般的な予防について… インフルエンザウイルスは、咳、くしゃみ、つばなどと共に放出されたウイルスが体内に侵入することにより感染します。帰宅したら手洗いとうがいをしましょう。食事前の手洗いもです。 外出や電車の中、人ごみではマスクの着用して、ウイルスの侵入を防止しましょう。 ネットで探すと鳥インフルエンザ用マスクやウイルス用マスク、インフルエンザ用マスクなど、スーパーでは売っていないような特殊なマスクがあります。 インフルエンザの流行時期には、寝不足や疲れ気味で体調がよくないときには、人混みへの外出はひかえましょう。 多数の人が集まったり利用する会場や店、個室、乗り物などは注意でしょう。 休養と栄養をとり、身体の免疫力を高めることも大切です。 手洗いを何度も行うと手荒れの原因になります。そんなときは手荒れ予防の皮膚保護クリームを使うとよいです。
新型インフルエンザ・鳥インフルエンザのウイルス …こわい理由ウイルスは動物やヒトに取り付くことで繁殖しますが、世代交代は数時間程度毎に行われ、その度ごとにどんどん性質が変化します。 これが問題なんですね。 常にニューフェースのウイルスが登場するわけで、人間がかつて出会ったことがないような、免疫がない新種のウイルスになる可能性があり、そうなると新種のウイルスに対して抵抗力がない人間の身体は、ウイルスにより大きなダメージを受けてしまうわけです。 つまり、命にかかわるようなダメージを受けるわけです。 鳥インフルエンザが人から人に感染したことは、ニューフェースが登場したと言うことなのです。 だから、注意!が必要な状況になってしまったのですね。
動物に取り付いたウイルスは、毒性の強いウイルスは動物の細胞を破壊しつづけると動物を殺してしまうことになり、そうなるとウイルスも死んでしまうので、ちょっとおとなしくなり動物の身体の中で共生するパターンもあるそうです。 おとなしくなったウイルスは、チャンスを見てまた毒性を強くする可能性があるのです。
高病原性鳥インフルエンザの発生国 東南アジア中心に中国、ラオス、ベトナム、インドネシア、カンボジア、タイ、イラク、エジプト、トルコなど、東南アジア中心に 流行地域に行くときは、こんな注意をしましょう。 「鳥に近寄らない」、「触らない」 帰国後、発熱や咳が出たら注意です。海外渡航を告げて保健所に相談しましょう。
新型インフルエンザ・鳥インフルエンザの最新情報など●国立感染症研究所・感染症情報センターHPに、新型インフルエンザ・鳥インフルエンザの発生状況などの情報が載っています。情報検索は、「国立感染症研究所 感染症情報センター 鳥インフルエンザ」でキーワード検索してみてください。 アジアなどの地域で鳥インフルエンザが増えている状況が分かります。 なぜか、アメリカ、オーストラリア、中南米は少ないですね。
●鳥インフルエンザにキムチが効く?鳥インフルエンザに対するキムチ効果の情報がありました。本当でしょうか? 情報探しは「鳥インフルエンザ キムチ」でキーワード検索してください。
●新型鳥インフルエンザ 生物兵器? エッー!驚き鳥インフルエンザの情報を探していたら、こんな情報がありました。 鳥インフルエンザウイルスは○○○○が作った エッ〜ほんとなの!? 本当ならまったく恐ろしいことです。 細菌を使った生物兵器もありますから、技術的に不可能とは言えないでしょうね。
●YouTubeに新型インフルエンザの情報がいろいろあります。新型インフルエンザが流行した場合、従来のインフルエンザより強毒なので重大な問題だということが分かります。興味ある方はご覧下さい。
どうもありがとうございました。 |
|
|
|||
[鳥・新型インフルエンザ予防 要注意!]
健康TOP > 鳥・新型インフルエンザ予防 要注意!
健康の情報 |