モトローラ ATRIX パソコンはこうなるのかも
2011年7月8日
うーーーん ATRIXいいね! こういうPCいいね!
パソコンはこうなればいい!
スマートフォンがパソコンになればいいいな。
電話機能や通信機能、高性能CPU、大容量メモリーなどなど搭載したスマートフォン。
家やオフィスでは、ディスプレイとキーボードに接続しても使える。
ソフトやストレージはクラウドでやればいい。
クラウドなら、パソコン内部に保存しておく必要はない。
どこでもアクセスして使える。
つまり、スマートフォンを持っていればどこでも仕事ができるわけだね。 いいよね
スカイプやインターネットFAXを使えば、固定電話やFAXはいらなくなってしまうだろうね。
これが当たり前のトレンドで、時代の流れには逆らえないってことだろう。
オーディオの歴史と同じだね。
昭和の頃のーディオブームで流行ったホームオーディオからウォークマンのようなポータブルオーディオ主流の時代へ変遷したわけだが、「いつでもどこでも」使えるスタイルが主流になっていくわけだよね。
場所や時間に拘束されないで使えるほうがイイ・・・・・当たり前だよね。
自由度が大きいほうが流行るわけさ。 それが自然の成り行きだ。
選択の自由がなかったり制限されたり、風通しが悪いモノは消えていく運命にあるわけだね。
ありがとうございました。
【関連話題】
電子書籍の時代に、、、、
電子教科書の時代に、、、、
電子書籍のツールは?