iPhone 4S 登場 クラウドだね
2011年10月5日
個人的に興味があるのはiPhoneのiCloudだ。やはりこれからはクラウドだろう。
話が逸れるが、GoogleのドキュメントやGメールを使っているが、これらもクラウドだ。便利で使いやすいので、ワードやエクセル、アウトルックは殆ど使わなくなってしまった。
クラウドとは、インターネットのサーバーにデータ等を保存しておくことだ。自分のパソコンの中には保存しない。何が便利かと言うと、インターネットに接続できれば、いつでもどこでも、他のパソコンでもそのデーターを見たり使ったり操作、保存できるので便利なのだ。つまり機種に依存しないわけだ。インターネットにアクセスしないと使えないが、あまり不便に感じたことはない。今の時代、インターネット=電話・電気・水道みたいなもので、つながって当たり前なんだ。
場所や機種に縛られずに使えるので、営業マンには便利だろう。
クラウドは、保存やアップロードした瞬間に許可したユーザーと共有することも可能なので、仕事のコラボレーションや情報共有、コミュニケーションにも役立つ。
クラウドなら、家のパソコンにデータを転送したり、データをモバイルに取り込んだりシンクしたり、そんな面倒な作業は無くなってしまうだろう。
いずれは、こうなるだろう・・・・iPhoneのようなモバイルを持っていれば全て間に合うようになるだろう。事務所や家では、大画面で普通のキーボートがついているデスクトップPCにモバイルをセットすれば、それで使えるようになるだろう。ソフトもデータもクラウドなので、インターネットにアクセスしてつなげれば使えるようになるだろう。
大容量のハードディスクやメモリは、必要なくなるかもしれない。
パソコンを買い換えたら、ソフトやデータをインストールし直さないといけないなんて事も無くなるだろう。そんな無駄仕事はごめんだ。
ありがとうございました。