ゲルで栽培・・・どうか?
2011年6月20日
ごらんのようにペットボトル菜園を並べている。
ペットボトル菜園は小さいので何処にでも置けるので便利だ。
右のカラフルなビーズが入ったペットボトルだが、
中に入っているビーズはゲルだ。
試しに「納豆菌のカビパッ君ゲル」を入れてみた。
納豆菌属の微生物が含まれているゲルだが、どうなるか?
実験だよ。
納豆菌のカビパッ君ゲルに種をまいた。
このゲルは水分を吸って膨らむ吸水性ポリマーで、納豆菌属の微生物などが含まれていて、カビ予防用に使われている商品だ。
水分があるから発芽はするだろうと思い、いろんな種をまいてみた。
納豆菌属の微生物がどのように影響するのか? 凶と出るか吉と出るか・・・・・
とりあえず、発芽した。
意外に早く発芽した。
水分と温度条件は良いはずなので発芽するのは当然だろう。
どこまで成長するのか観察しよう。
納豆菌のカビパッ君ゲルについて
ありがとうございました。