「モバイル(mobile)の時代になりました」
2013-04-02
最近、スマホ(スマートフォン,smartphone)を使う人が増えてきましたね。
先日池袋へ行く電車に乗りましたら、座席に座っている7人のうち4人がスマートフォンでした。
更にもう一人の方はiPad(アイパッド)でした。
実は、、、、私は、、、、まだガラケーなんです。
ガラケーとは
ガラパゴス・ケータイの略で、つまりスマホじゃない従来の携帯電話のことです。
指でスリスリできないヤツですね。
ついにガラケーは少数派になってしまったようです。
そんな事を強く実感したのです。
しかし、そんな私でも iPad mini (アイパッドミニ)は持っています。
そういう訳で、mobile(モバイル)の話題などをアレコレ。
とりあえず、モバイル関連の言葉などを並べてみますと、けっこう多いですね。
スマホ(スマートフォン、smartphone)・・指でスリスリする最近流行りのスマホですね。
iphone(アイフォン)・・Apple(アップル)のスマホです。
iPad(アイパッド)・・Appleのタブレットです。タブレットは後で説明します。
iPad mini(アイパッドミニ)・・iPadのちょっと小型タイプです。
android(アンドロイド)・・携帯情報端末(スマホやタブレット)用のOS、つまり基本ソフトです。Appleは別のiOSです。
iOS(アイオーエス)・・AppleのOSです。iPhone、iPod touch、iPad、iPad miniなどで使われています。
mobile(モバイル)・・携帯用コンピュータ端末機器のことで、つまりカバンに入れて持ち歩け、外出先でも使えるようなノートPC(パソコン)やタブレット(iPadなど)のことです。
携帯端末・・モバイルのことです。モバイル端末なんて言うこともあります。
tablet(タブレット)・・iPadのように指でスリスリして使えるパソコンのことです。
kindle(キンドル)・・アマゾンのタブレットです。
スマホサイト・・スマートフォン向けのサイトのことです。スマートフォンはパソコンに比べると画面が小さく、指でスリスリして操作するので、それ用に使いやすく見やすく構成したサイトのことをスマホサイトと言います。
ありがとうございました
,likebtn,,{"twitter":true,"facebook":true,"mixi":true,"google":true,"mixikey":"412e9bafcdca42fbcc21c5e254151d20e3ff7337"}
- 雑学のーと
- ・
- MESSAGE
---
Copyright © 2004 雑学のーと. All Right Reserved.